ハイマート有玉 | 介護施設のスタッフ・利用者のクチコミ かいごちゃんねる

介護老人保健施設

ハイマート有玉

0

スタッフクチコミ:0件
入居者クチコミ:0件

施設情報

施設名 ハイマート有玉
所在地 〒431-3122
浜松市東区有玉南町1436番地 地図
連絡先 tel:053-434-7877
fax:053-435-4987
ホームページ http://www.okazakikai.or.jp
事業開始日 1995/04/20
総従業員数 82名 うち経験5年以上:0%

サービスについて

サービスの種類 介護老人保健施設
予防介護サービスの有無
エリア
定員 100名 うち空き名 (現在)
平均的な入所日数 966日
宿泊費
入居費
家賃

営業時間

営業時間 平日
土曜日
日曜日
祝日
通い
宿泊
定休日
留意事項

施設の特徴

はいまーとありたま ハイマート有玉 医療法人社団岡崎会 浜松市東区有玉南町1436番地 遠州鉄道 西鹿島線      上りの場合 新浜松駅より 自動車学校前(所要時間12分) 下車 徒歩7分      下りの場合 浜北駅より  さぎの宮駅(所要時間8分)下車 徒歩8分 053-434-7877 利用者の意思人格を尊重し常に入所者の立場に立ってサービスの提供に努めます。 地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、包括支援センター、居宅支援事業者居宅サービス事業者、他の介護保険施設、その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めます。 サービス提供にあたり、利用者又は利用者の生命又は身体を保護するため、緊急やむを得ない場合を除き身体拘束、その他、利用者の行動を制限する行為を行いません。 ・併設の介護医療院有玉病院により、24時間医師による医療管理について安心していただけます。 ・平成19年4月、地域包括センターを開設しました。「総合相談」、「権利擁護」、「介護予防ケアマネジメント」また  「成年後見人制度」についてのご相談をお受けしております。 <介護職員等特定処遇改善加算にかかる見える化要件> (資質の向上)勤務シフトの考慮等を行うことにより、職員が研修や講習を受けやすい環境を整えている。各種研修受講については、階層別に職員を選抜し、計画的に育成を行っている。 (労働環境・処遇改善)随時ミーティングを行い、業務内容やケア内容の改善を図っている。安全衛生委員会他、各種委員会の運営や各種事故対応マニュアルを整備している。年次健康診断、ストレスチェックの実施。全館禁煙。 非正規職員から正規職員への転換を奨励している。 介護老人保健施設 2257180048
8