居宅介護支援
介護相談 かなで居宅介護支援事業所
★★★★★
★★★★★
0
スタッフクチコミ:0件
入居者クチコミ:0件
施設情報
施設名 | 介護相談 かなで居宅介護支援事業所 |
---|---|
所在地 |
〒439-0034 静岡県菊川市下内田4044番地の1 地図 |
連絡先 |
tel:0537-29-7826 fax:0357-29-7827 |
ホームページ | http://www.comodo-care.jp |
事業開始日 | 2013/04/01 |
総従業員数 | 119名 うち経験5年以上:100% |
サービスについて
サービスの種類 | 居宅介護支援 |
---|---|
予防介護サービスの有無 | 無 |
エリア | 菊川市 掛川市(旧大東町) 御前崎市(旧浜岡町) |
定員 | 名 うち空き0名 (20231128現在) |
平均的な入所日数 | 日 |
宿泊費 | 円 |
入居費 | 円 |
家賃 | 円 |
営業時間
営業時間 | 平日 | 8:30 ~ 17:30 |
---|---|---|
土曜日 | ||
日曜日 | ||
祝日 | ||
通い | ||
宿泊 | ||
定休日 | 土曜・日曜・祝日 | |
留意事項 | 年末年始(12月30日~1月3日)休暇をいただきます |
施設の特徴
かいごそうだん かなできょたくかいごしえんじぎょうしょ 介護相談 かなで居宅介護支援事業所 株式会社コモード 静岡県菊川市下内田4044番地の1 菊川市 掛川市(旧大東町) 御前崎市(旧浜岡町) お車の場合
東名高速道路 菊川インターより安全運転で10分
バスをご利用の場合
静岡鉄道バス 菊川浜岡線
菊川駅前 乗車→上平川 下車
※上平川バス停より健脚でも15分はかかります。
菊川駅前 停留所時刻表(1番乗り場) 平日 土日祝日 0537-29-7826 運営方針
在宅介護重視という介護保険の基本理念を実現するために、私たちは限られたサービスを適切で効率的に利用し、高齢者が安心して自立した在宅での生活を継続できるよう支援してまいります。
1.在宅生活継続への支援
要介護状態となった場合においても、その利用者が可能な限り自宅において、個人の有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように配慮します。
2.利用者の尊厳を守る
居宅介護支援の提供にあっては、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される居宅サービス等が特定の居宅サービス事業者に不当に偏することのないように公正中立に行います。
3.関係機関との連携と協働
事業の運営にあたっては、関係市、地域包括支援センター、他の居宅介護支援事業者、介護保険施設等との連携に努めます。
4.収支に対する基本方針
営利法人たる弊社において、収支は大切な要素ではありますが、居宅介護支援事業においては収益を求めません。あくまでも介護サービスを利用される方々の視線に立ち、介護サービスを利用される本人及び家族にとって最善のプランを提供することを第一の目的といたします。
5.介護支援専門員の資質の向上とメンタルヘルスケア
多様に変化する介護保険制度を円滑に実施するため、研修会や学習会に積極的に参加し、資質の向上を図ります。また、日々過酷な感情労働に携わる職種であることから、ストレスによるバーンアウトを引き起こさないよう心身の健康管理には十分配慮し、明るく笑顔の絶えない職場作りを心がけてまいります。 当事業所では、介護や介護保険に関する様々なご相談から承ります。
要介護者ご本人やご家族のご要望をもとに、介護保険で受けられるサービスの紹介や調整、費用の計算などを当事者に代わって行います。
まずはお気軽にご相談ください。
内容
・ 要介護者等や介護者・家族等の相談援助。
・ 申請及び更新申請の手伝い、代行。
・ 介護支援サービスの為の課題分析(アセスメント)。
・ 介護サービス計画書(ケアプラン)の作成。
・ サービス担当者会議の開催。
・ サービスに関する説明と同意確認。
・ サービス実施事業者との連絡調整。
・ 要介護者等の状況把握、継続的な見守り(モニタリング) 介護施設に入所する場合の
援助等。
・ サービスに関する苦情の受付、取次ぎ。
・ 給付管理業務。 居宅介護支援 2276800204