多機能ホーム橙 | 介護施設のスタッフ・利用者のクチコミ かいごちゃんねる

小規模多機能型

多機能ホーム橙

0

スタッフクチコミ:0件
入居者クチコミ:0件

施設情報

施設名 多機能ホーム橙
所在地 〒416-0933
富士市中丸390-1 地図
連絡先 tel:0545-66-2277
fax:0544-66-2377
ホームページ http://koyama-gr.com/htm/facilities/central_koseikai/index.html
事業開始日 2012/03/15
総従業員数 24名 うち経験5年以上:50%

サービスについて

サービスの種類 小規模多機能型
予防介護サービスの有無
エリア 富士市
定員 名 うち空き0名 (20231114現在)
平均的な入所日数
宿泊費 2050円
入居費
家賃

営業時間

営業時間 平日
土曜日
日曜日
祝日
通い 8:30 ~ 21:00
宿泊 21:00 ~ 8:30
定休日
留意事項

施設の特徴

たきのうほーむだいだい 多機能ホーム橙 社会福祉法人湖成会 富士市中丸390-1 富士市 ・新富士駅より車で3分 0545-66-2277 1.利用者が可能なかぎり家庭的な環境と地域住民との交流の下で自立した生活を営むことができるよう、心身の特性や希望を踏まえて、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上のお世話及び機能訓練等を行うことにより、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう努めます。また、要支援者においては、利用者が心身機能の維持回復を図り、生活機能の維持又は向上を目指すべく、日常生活上の支援及び機能訓練を行います。 2.利用者が要介護または要支援状態の軽減、若しくは悪化の防止に資す るよう、その目標を設定し計画的に行います。また、利用者および家族に対し、サービスの提供等について、理解しやすいように説明を行います。 3.関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、地域の保健・医療・福祉サービスの提供主体との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。 顏なじみの職員が「通い」「訪問」また「宿泊」すべてに関わることで、一人のことをよりよく知ることができ、ご家族もご本人も安心して生活が営めることを支援します。 また、サービスの提供においては以下の点を大切にしていきます。 (1)地域住民との交流や地域活動への参加を図ります (2)地域における活動への参加の機会の提供等により、利用者の多様な活動の確保に努めます (3)地域の特性や利用者の生活環境に応じたレクリエーション、行事、園芸、農作業等で、利用者の趣味又は嗜好に応じた活動等をケアプランに位置づけます。 また、管理栄養士が常駐するため、制限食対応の方、栄養指導が必要な方の食事も自前で行えます。 小規模多機能型居宅介護 2292300296
8