特別養護老人ホーム 松野の里 | 介護施設のスタッフ・利用者のクチコミ かいごちゃんねる

地域老人福祉施設

特別養護老人ホーム 松野の里

0

スタッフクチコミ:0件
入居者クチコミ:0件

施設情報

施設名 特別養護老人ホーム 松野の里
所在地 〒421-3303
静岡県富士市南松野2604-1 地図
連絡先 tel:0545-56-1500
fax:0545-56-1501
ホームページ http://www.fujikouseikai.co.jp
事業開始日 2011/04/01
総従業員数 29名 うち経験5年以上:0%

サービスについて

サービスの種類 地域老人福祉施設
予防介護サービスの有無
エリア
定員 29名 うち空き0名 (20231205現在)
平均的な入所日数 950日
宿泊費
入居費
家賃

営業時間

営業時間 平日
土曜日
日曜日
祝日
通い
宿泊
定休日
留意事項

施設の特徴

とくべつようごろうじんほーむ まつののさと 特別養護老人ホーム 松野の里 社会福祉法人富士厚生会 静岡県富士市南松野2604-1 山梨交通バス「松野局」バス停より徒歩5分(まつの町づくりセンター北側) 0545-56-1500 小規模特別養護老人ホーム松野の里は介護保険事業計画に基づき(副)富士厚生会の福祉理念を基本に開設する「指定介護老人福祉施設(介護保険法)」であり、かつ「特別養護老人ホーム(老人福祉法)」である。よって、介護保険事業の動向に留意しつつ、介護及び処遇技術の向上、研鑽に努め、施設の特徴を生かしたサービスを提供し、地域住民から愛され、信頼される施設づくりを図っていく。運営基本となる介護サービスの提供については、介護保険の目的である。「自立助長」を主眼とし、「自立支援のための介護」の認識の元に、各部門の職員が一致連携してサービスを提供していくものとする。3ユニットが各自に日常生活から教養娯楽、機能訓練まで、家庭的な居住空間にふさわしい生活に入居者自身が自発的に参画し、選択、決定できるよう、入居者の主体性の確保、生きがいの向上及び自立生活の助長を図っていくものとする。又、交流スペースを活用し施設利用者と家族、地域住民、ボランティアとの交流を促進し、施設の社会化を図ると共に、福祉事情の把握及び施設活用に向けての啓発など、地域住民の認識度、理解度を高めるための地域活動にも力を入れていく。 ご入居前の生活に安心、安全を加え、ご入居後も連続して今まで通りの生活を営むことが出来るよう完全個室型ユニットケアを提供いたします。 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 2292300262
8