特別養護老人ホーム
暖心苑
★★★★★
★★★★★
0
スタッフクチコミ:0件
入居者クチコミ:0件
施設情報
施設名 | 暖心苑 |
---|---|
所在地 |
〒134-0081 東京都江戸川区北葛西4丁目3番16号 地図 |
連絡先 |
tel:03-3877-0100 fax:03-3877-0188 |
ホームページ | http://www.danshinen.org |
事業開始日 | 2000/04/01 |
総従業員数 | 118名 うち経験5年以上:66.2% |
サービスについて
サービスの種類 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
予防介護サービスの有無 | 無 |
エリア | |
定員 | 120名 うち空き名 (現在) |
平均的な入所日数 | 1460日 |
宿泊費 | 円 |
入居費 | 円 |
家賃 | 円 |
営業時間
営業時間 | 平日 | |
---|---|---|
土曜日 | ||
日曜日 | ||
祝日 | ||
通い | ||
宿泊 | ||
定休日 | ||
留意事項 |
施設の特徴
暖心苑(だんしんえん)
03-3877-0100
東京都江戸川区北葛西4丁目3番16号
東西線 西葛西駅より徒歩13分
社会福祉法人東京清音会
(目的)業務の適正かつ円滑な執行と老人福祉の理念に基づき、また、「指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準」を遵守し、利用者の生活の安定及び生活の充実、ならびに家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ること。
(運営方針)利用者が健やかに安全・安心で生きがいのある日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づき、食事・排泄・入浴等の介護その他の日常生活のケア、機能訓練、栄養面での支援、健康管理及び療養上のケアを行なう。全職員が常に利用者本位の視点にたち、利用者の尊厳の保持に努めると共に自立支援に向けた介護を実施する。
また、サービスの向上を目的とし、日々の利用者の声や懇談会、アンケート等の実施によるニーズの把握、施設内外研修会の実施及び参加により職員の資質向上に取り組むと共に、ICTの活用を具体的に進め介護・医療・リハビリ等の情報共有を図り連携を強化していくと共に、限られた人員でもより良いサービスが提供できるよう体制作りを行っていく。また空きベッド削減の取り組みを鋭意行い利用率目標の達成に努める。 近隣の保育・幼稚園児の定期的な訪問や行事・訪問によるボランティア等との交流により余暇活動の充実を図り、開かれた施設運営をしています。
利用者の人権を尊重し、権利の擁護を図るため、利用者のプライバシーの保護に配慮した取組み・支援を行なうと共に利用者の個人情報の保護・取扱いについても適正な管理を行なっています。
定期的な利用者・家族懇談会やフロア毎の茶話会・家族交流会の開催やアンケートの実施により利用者・家族の声をサービスに反映。又、ケアプラン作成時のケース会議には、家族や利用者に積極的に参加を呼びかけ、希望等を取り入れた計画の作成に努めると共に利用者が安定した生活が送れるよう支援しています。
入浴は、最初の誘導から洗身、着脱、最後の誘導まで1人の職員がマンツーマンで対応することにより、安心して入浴して頂いています。
屋上庭園での外気浴など気候の良い日に実施しています。
内科医師が週5~6日・精神科医が月2回診療にあたり、24時間体制(看護職員1名夜勤およびオンコール対応)で看護責任者を中心に利用者の健康管理に努めています。
週2回、歯科医師及び歯科衛生士による口腔ケアを実施し、口腔内の保清及び口腔機能維持に努めています。又、2ヶ月に1回、日大歯学部の摂食機能療法学歯科医師と歯科医師などの指導のもと、利用者ごとの適切な口腔マッサージ、摂食時の姿勢、摂食訓練等の口腔機能向上へのアプローチを実施。看護・介護職を中心として利用者の口腔リハビリを実施しています。
介護職員を中心とした身体拘束廃止の取り組みを行っています。また、ヒヤリハットやアクシデントレポートを提出、事故防止対策を検討することにより事故を未然に防ぐ努力をしています。
最期の時まで苑で過ごしたいと希望される利用者が多く、家族、医師、看護・介護職員、相談員等が連携し看取り介護を行っています。また、病院を希望される場合も家族とこまめに連絡をとり状態の確認を行っています。
苑内外の研修に積極的に職員を参加させ知識と技術の向上に努めています。
安心して生活して頂く一環として、防災対策にも取り組み、BCP計画を策定。火災・水害災・震災等の防災訓練を計画的に実施しています。また、江戸川区、近隣住民および他法人との防災協定を締結し、要援護者の避難所としての施設機能の拡充を図っています。
介護老人福祉施設