特別養護老人ホーム
さくらの里山科
★★★★★
★★★★★
4.6
スタッフクチコミ:2件
入居者クチコミ:1件
施設情報
施設名 | さくらの里山科 |
---|---|
所在地 |
〒238-0311 神奈川県横須賀市太田和5-86-1 地図 |
連絡先 |
tel:046-857-6333 fax:046-857-7799 |
ホームページ | http://sakura2000.jp/ |
事業開始日 | 2012/04/01 |
総従業員数 | 96名 うち経験5年以上:70.7% |
サービスについて
サービスの種類 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
予防介護サービスの有無 | 有 |
エリア | |
定員 | 100名 うち空き0名 (現在) |
平均的な入所日数 | 1036日 |
宿泊費 | 円 |
入居費 | 円 |
家賃 | 円 |
営業時間
営業時間 | 平日 | |
---|---|---|
土曜日 | ||
日曜日 | ||
祝日 | ||
通い | ||
宿泊 | ||
定休日 | ||
留意事項 |
施設の特徴
さくらの里山科(さくらのさとやましな)
046-857-6333
神奈川県横須賀市太田和5-86-1
JR横須賀線「衣笠駅」下車~京浜急行バス「衣笠十字路」バス停より三崎・長井行方面バス乗車、「北武」バス停下車徒歩15分
社会福祉法人心の会
(1)ご入居者様のご自宅となる
(2)主役はご入居者様、職員は脇役
(3)伴侶動物の命を救う
(4)地域の防災拠点 個別ケアに力を入れている。
■代表者 理事長 若山三千彦
■職員数 349名 (令和3年4月1日現在)
■事業内容 ◎介護保険事業
「さくらの里」
(横須賀市小矢部4-19-4 ☎046-852-0500)
〇通所介護事業・介護予防通所介護事業 定員35名
〇訪問介護事業・介護予防訪問介護事業 サービス提供責任者1名
〇居宅介護支援事業 ケアマネジャー5名
「さくらの里山科」(横須賀市太田和5-86-1 ☎046-857-6333)
〇介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 定員100名
〇短期入所生活介護事業・介護予防短期入所生活介護事業 定員20名
「さくらの家一番館」(横須賀市小矢部4-17-4 ☎046-852-2011)
〇認知症対応型共同生活介護事業・介護予防認知症対応型共同生活介護事業
定員 8名
「さくらの家二番館」(横須賀市小矢部4-15-8 ☎046-852-3125)
〇認知症対応型共同生活介護事業・介護予防認知症対応型共同生活介護事業
定員18名
「さくらの家三番館」(横須賀市小矢部4-15-7 ☎046-850-5688)
〇認知症対応型共同生活介護事業・介護予防認知症対応型共同生活介護事業
定員18名
「三輪医院」(横須賀市鶴が丘2-3-9 ☎046-854-5851)
〇訪問看護事業・訪問リハビリ事業
〇くらしのケアサポートセンター
◎その他の事業
自立支援法事業(障害者福祉事業)
「あすなろ学苑」(横須賀市小矢部4-19-4 ☎046-852-0600)
〇就労継続支援B型事業 定員30名
「あすなろの家」(横須賀市小矢部4-18-11 他)
〇共同生活介護事業 7ユニット合計35名
「さくらの里」(横須賀市小矢部4-19-4 ☎046-852-0500)
〇居宅介護事業
「衣笠障害者相談サポートセンター相談室『あすなろ』」
(横須賀市公郷町2-7-19コーワ衣笠ビル1階 ☎046-853-3415)
〇相談支援事業
その他
「三輪医院」(横須賀市鶴が丘2-3-9)
〇くらしのリエゾンステーション
◎診療所
「三輪医院」(横須賀市鶴が丘2-3-2 ☎046-822-7045)
○外来診療部/在宅診療部
特別養護老人ホーム 特養